KANAGAWAKEN KYOSAIKAI Blog きょうさいかい みんなのぶろぐ
神奈川県匡済会(かながわけんきょうさいかい)みんなのブログでは、
現場スタッフから日々の様々な出来事をお届けします。
養護老人ホーム野庭風の丘

23.09.20

Category 養護老人ホーム野庭風の丘

9月というのに、まだまだ日中は汗が出ますね。 そんな中、9/19(火)には敬老祝賀会を行いました。   今年は野庭風の丘で初めて、お寿司職人を呼んで、出前出張寿司をお願いしました。 いつものサンライズサービスさんです。食堂の入り口に「旗」があるだけで雰囲気変わりますね~   合計4名の職人さんが来てくださり、職員食含め120食を握っていただきました。 途中で、入所者様にも握っている所の見学もしてもらいました。 「わぁ~すごいね、きれいだね」と入所者さんもニコニコです。   お寿司だけでなく、ケーキも外注させていただき、本当に豪華なお食事となりました。 食事形態によ...

23.08.05

Category 養護老人ホーム野庭風の丘

こんにちは 最近猛暑が続いておりますが皆さんはお元気ですか??   野庭ではなんだか楽しそうな声と音楽が…ズンチャズンチャ♪ 祭りだ~~!と聞こえてきそうな位楽しそうな催し物が沢山!! この日は3年振りに入居者様のご家族を呼んでの納涼祭となりました✨   さかな釣りにお菓子の詰め放題…みんなの楽しい声があちこちから聞こえてきます☆彡   美味しいものを沢山食べて、みなさん大満足のご様子でした☺ また来年も楽しいお祭がしたいですね✊

23.04.28

Category 養護老人ホーム野庭風の丘

新年度開始から、もうすぐ1か月ですね。 桜から藤の花がきれいに咲いていて、春はうきうきです。   そんな野庭風の丘ですが、国際婦人会さんより「美味しいカステラ」をご寄付頂きました。 そこで、お花見しながらはちょっと難しかったのですが、カステラと緑茶でお茶会を行いました。 カステラは、一般的なカステラと小豆の入った抹茶味の2種類を頂きました。   皆様「カステラ美味しい♪」と とても喜ばれていました。 「自分じゃあんまり買わないから、うれしい」「抹茶味は初めて食べた」とお話ありました。   国際婦人会の皆様、本当に毎回有難うございます。    ...

23.02.10

Category 養護老人ホーム野庭風の丘

お久しぶりです。 今日は雪が降るだろうと騒がれていますが、どうでしょうか?? あまり交通機関が混乱しないといいのですが、子どもたちは雪を待ちわびていますね(笑)   さて、1/4の新年祝賀会のメニューです 鮭ときゅうりの混ぜ寿司 天ぷら盛り合わせ 小松菜のからし和え 干支の和菓子 お雑煮 でした。 お祝いメニューを頂きながら、施設長から新年のご挨拶をいただき 新しい年をみんなでお祝いしました。 美味しかったです   2/1 野庭風の丘 開所記念日です 今年で8年目になります     今年も、お刺身を提供させていただきました。 野毛にある三崎マグロ専門店「tunaがる」さんに...

22.10.24

Category 養護老人ホーム野庭風の丘

            だんだん木も色づいてきましたし、朝晩の寒さで秋を感じてきますね。   新米の季節ということで、今年も「新潟県より新米コシヒカリ」をお取り寄せして、今日の給食にて提供しました。   今日は、新米、さんまの塩焼き、焼きナスの甘味噌掛け、長芋のおかか和え、洋梨缶、清汁でした。 美味しく食べてしまったので、写真に残すのを忘れてしまったのが後悔です(笑)   入所者さんも、「お米美味しかった」と静かに喜んでくれました。   また、現在、野庭風の丘ではハロウィン一色です!!...

22.10.20

Category 養護老人ホーム野庭風の丘

続けての投稿お許しください。 みなさん「まい泉」さんのカツサンドは、召し上がったことありますか??   正直、栄養士の私は今まで食べたことなかったのですが・・ 入所者様、パンもカツも好きということで、 8月の終わりに「まい泉 カツサンドイベント」を行いました。           カツサンド3切れ ずんだサンド3切れを箱のまま提供しました。 外食も外出もあまりできない中で、ちょっとピクニック気分です ちなみに、飲み物は「コーヒー牛乳です」             ちなみに、キ...

22.10.20

Category 養護老人ホーム野庭風の丘

朝晩がとても寒くなりましたね。今日は布団から出るのがつらかったです   9月20日には野庭風の丘にて「敬老祝賀会」を行いました。 米寿(88歳)の方と、喜寿(77歳)の方を施設長よりお祝いして、 お祝いの現金をお渡ししました。お祝儀袋も立派です           笑顔が取れました みなさん、おめでとうございます。   入所者様によっては、お祝いのお金で普段使う「ハンドバックを買いたい」という方もいました。購入したハンドバックは、かわいかったです。 そのハンドバックをお話される入所者様も、素敵でした その後、お祝い御膳です...

22.08.07

Category 養護老人ホーム野庭風の丘

こんにちは(*´ω`*) 暑さで溶けちゃいそうな日が続いておりますねっ笑   8月3日の水曜日に野庭では納涼祭が行われました。 午前中の11時30分からスタート♪               この日はラウンジでジュースとお菓子・スイカを配布しました 職員は祭り仕様でアロハシャツを着用☆ 食べ物を受け取ったら食堂へ~~~                 お、美味しそう・・・😭 この日はとうもろこしご飯とゴーヤチャンプルー、...

21.09.30

Category 養護老人ホーム野庭風の丘

もう9月が終わろうとしていますね。今年もあと3か月・・・ 職員でこの3か月は駆けるように早く終わりそうだねと話しをしておりました。   さてさて、野庭風の丘では9/21(月)に敬老祝賀会を行いました。 ちらりとみえる紅白幕がとてもおめでたい雰囲気を醸しだしています。 この日は、入所者様みんながお祝いなのですが、 喜寿(77歳)が7名と米寿(88歳)が2名の方を発表しお祝いしました。   <献立> アナゴ寿司 お吸い物 プリン(ホイップとカラースプレー付き)     アナゴ寿司はサンライズサービスさん(つきじ海賓)に外注させてもらいました。 支援員さんが見...

21.09.15

Category 養護老人ホーム野庭風の丘

8月24日には、外食イベントを行いました。   野庭風の丘の入所者様は、夏になると「白米」を食べなくなる傾向があるようです。 夏バテでしょうか?ご自身で好きなものを購入してきて、好みのものを召し上がっているから 給食が食べられないのでしょうか?? 真相は闇の中ではありますが、みんな大好き「揚げ物」をかつやさんから大量購入しました。   個人的に右下にある「揚がってますか?」のエビフライがかわいいです(笑)   かつやさんは、かつ丼、ヒレカツ丼、メンチカツ丼などなど「かつや」というだけあってカツが本命ではあるかと思いますが、お年寄りにはカツは硬いかもしれないとの思い...

21.09.15

Category 養護老人ホーム野庭風の丘

9月も中旬となりましたね。 あと3か月で来年になってしまうのは、寂しい気がします。   報告が遅くなっていますが 8/4(水)には、「野庭風の丘 納涼祭!」を開催しました。 今年もコロナ流行に合わせ、小規模での開催となり、地域の方にはご遠慮いただきましたが 入所者、職員含め 久しぶりのイベントを行う事ができました。     昨年と同様に、1階をぐるりと回っていただき 駄菓子の盛り合わせ、すいか、からあげ、ジュースを提供しました。 駄菓子は「なつかしいわ~」と嬉しそうに話されていたり、 小さいながらもお祭り気分を味わっていただけて、職員も入所者様も笑顔がいっぱいでし...

21.08.26

Category 養護老人ホーム野庭風の丘

野庭風の丘です。 8月も終わりますが、毎日暑い日が続いていますね。   8月の頭の話ですが、報告させていただきます。   養護老人ホーム野庭風の丘の近くには「野庭ショッピングセンター」があります。 そこには、郵便局、花屋さん、お弁当やさん、中華屋さんなど色々なお店が集まっています。 その野庭ショッピングセンターで育てていたゴーヤをご寄付いただきました。   これは、港南区の方かたの提案で、ぜひ入所者様に味わっていただきたいという心遣いのもと 実現しました。 8月4日の昼食がゴーヤチャンプルーだったため、この献立に間に合うように収穫しました。   施設長が...

20.10.14

Category 養護老人ホーム野庭風の丘

8月にカレーイベントを行ったので、ご報告します! 報告が遅くなってしまって今更ですが、見てください♪ 謎のインドの方(?)がほほ笑んだポスターです。 カツカレーは、夏にスイッチが入ったように食べたくなるメニューです(私だけ?) でも、献立的にはカロリーの事考えると難しいんです・・なんて夏バテ防止のために今年も行いました。カツカレー! 昨年は、カツを2/3量にさせてもらい、その分トッピングを各テーブルで選んでいただくようにしました。 今年は同じ仕様はコロナのために難しく、食べ終わった方から退席もされるので、カツは普段の1人前ドーンと提供し、アイスもバニラ・抹茶・ストロベリーから選んでいただくこと...

20.10.14

Category 養護老人ホーム野庭風の丘

すっかり秋になってきましたね。 ご報告が遅くなってしまいましたが、9月18日に「敬老祝賀会」を行いました。 納涼祭と同様に、コロナウイルス流行防止のために外部からの慰問などはなく すこし豪華なお食事と、お祝い品だけとなってしまいましたが、少しでも気分転換になってくれたら♡ 施設長からのご挨拶で始まりました。 この日の料理は、パン3種、ビーフシチュー エビフライ、スモークサーモンのサラダ、デザートは栗パフェです。 委託会社さんの手作りで、スポンジケーキも焼いてくださいました。 お皿にホイップクリームをアイスクリームのように角を立たせたら、 さいころ上にカットしたスポンジケーキを回りに添えて、栗ク...

20.10.13

Category 養護老人ホーム野庭風の丘

嬉しいお言葉を入居者様から頂いたのでブログにアップさせていただきます♡ コロナ禍の中で行事などが中止・規模縮小となり入居者様からすると不満の募る日々を送られているのでは無いかと思っていましたが…素敵なメッセージを贈って頂けるとは思いませんでした! 発見した時は思わず立ち止まってしまいましたΣ(・ω・ノ)ノ! このお部屋の入居者様は施設内ではある意味有名な方で、お部屋の中に入ると・・・ とっても手先が器用でお部屋の中は折り紙博物館となっています(笑) たまに他の入居者さまが折り紙を教わりに来られたりもしています~ 机の上から壁までびっしりです~ ちなみに壁に貼ってあるものはお菓子の包装や湿布薬の...