救護施設横浜市浦舟園
23.09.08
Category 救護施設横浜市浦舟園
どうもみなさん、浦舟園です。 この季節といえば・・・・・・そう!!! 納 涼 祭☆🍨 去年までは新型コロナウイルスの流行も重なり、厳しい制限の中で行ってきました。今年から少しずつではありますが、規制を緩和して、感染対策を努めながら開催に至りました。 お食事のメニューは、焼きそば・たこ焼き・冷や汁・ゆでトウモロコシ・マロンケーキの5つ。 お昼ご飯の焼きそばは、おかわりが無くなるほどの人気ぶりでした!! 笑顔で「もっと食べたいね!」とお...
23.07.14
Category 救護施設横浜市浦舟園
こんにちは みなさんは七夕の短冊に何を書きましたか? さて、先日横浜市社会福祉協議会ボランティアセンターより、 七夕飾り作成のボランティアを受注しました。 地域の子育てサロンからの依頼だそうです 今回作業メンバーとして入所者、通所者合わせて5名の方が参加しました! 今後も随時ボランティア作業を行っていきます
23.06.21
Category その他
梅雨のどんよりした雨の日…。 みんなでおやつを食べて笑顔になろう! 今日は月に一度、ご利用者の方々が集まって、施設長のお話を聞いた後におやつを食べる日=浦舟園の「おやつ会」です。その月ごとに、季節感や嗜好を取り入れたおやつの内容になっています。 多くのご利用者の方は甘いものが大好きで、月に一度のおやつ会を楽しみにしていらっしゃいます。 この日は、ムース風のクリームが詰まったエクレアと、ふんわりとしたスポンジケーキの中にカスタードクリームが入ったクリームコンフェ。どちらもしっとりとした食感なので、飲み込みづらさのある方でも安心して召し上がっていました。 また、来月のお...
23.04.21
Category 救護施設横浜市浦舟園
22.12.28
Category 救護施設横浜市浦舟園
皆さま、こんにちは。救護施設 横浜市浦舟園です。 秋を探している間に時間もあっという間に過ぎ、いつの間にか冬の寒さを芯まで感じてしまいます。 季節の変わり目もあいまいですね。 そんな寒い時期ですが、もうすぐ年末です。 浦舟園では一足早く、大掃除を行いました! 今回の大掃除のターゲットは階段と喫煙所! 皆さん、職員と協力して壁や床をきれいに掃除してくれました!! 手分けして、協力して、共有スペースをきれいにしていきます…! 大掃除は大変ですが、やっていく内にだんだんと集中してしまいますね☺ 最後は、食堂で一息ついて掃除の疲れを癒します。 きれいになった浦舟園で、来年に向けて気持ちよ...
22.09.28
Category 救護施設横浜市浦舟園
22.09.16
Category 救護施設横浜市浦舟園
22.08.08
Category 救護施設横浜市浦舟園
信じられないような暑い日が続いていますが、 熱中症には十分気を付けて下さいね! 浦舟園では7月に調理クラブを行いました。 今回のメイン料理は海鮮チャーハンです! 参加者は、入所者3名と通所者1名の4名でした。 全体の献立は事前の話し合いで、海鮮チャーハン・中華スープ・もやしサラダ・フルーツに決まりました。 今回も買い物からスタート! 暑くて近くの商店街に行くだけでも汗が出てきます お目当てのフルーツはスイカでしたが、ちょうどよい大きさの物が見つからず… ゴールデンキウイに変更しました その他は順調に買い物を済ませ、同ビル1階にあるケアプラザさんのキッチ...
22.06.22
Category 救護施設横浜市浦舟園
梅雨に入り、暑くなったり寒くなったり… 皆様体調管理にはお気を付けください。 浦舟園では5月と6月に第17回おやつクラブを行いました! 今回作ったのはチョコバナナ&きなこバナナです。 利用者さんが教えてくれた記事を参考にしたレシピです♪ まずは準備から! きなこと砂糖をよく混ぜ合わせて、人数分に分けます。 チョコは細かく刻み、湯煎にかけて溶かします。 溶けたチョコにサラダ油を混ぜ、人数分に分けます。 材料はこんな感じです。 ここから先は、参加者全員で行います! まずはフォークでバナナを一口大に切ります。 皆さん丁寧に切ってい...
22.05.02
Category 救護施設横浜市浦舟園
春の陽気になったと思ったら肌寒い日が続いたり… 皆様、体調にはお気をつけください。 浦舟園では4/5に調理クラブを行いました。 参加者は4名、作った料理はミートソーススパゲティです! その他に、コールスローサラダとコンソメスープとフルーツが付きます。 まずは買い物から行います。 フルーツは美味しそうな苺が売っていた為、苺に決まり お肉は割引の物を買うなど、工夫した買い物をしていました 帰ってきたら調理開始です! ミートソースは野菜のみじん切り、コールスローはキャベツの千切りと、 本日はたくさん野菜を切ります。 ...
22.03.17
Category 救護施設横浜市浦舟園
暖かい日が増えてきましたね! 風も春の匂いがするのと同時に、目と鼻が花粉を感じ始めました… 春が来るのは嬉しいですが、花粉症は辛いですね。 浦舟園では2月と3月におやつレクを行いました。 今回作ったおやつは、黒糖蒸しパンです! こちらのレシピは利用者さんより新聞記事を紹介してもらいました。 レンジで作れる簡単な蒸しパンです! まずは下準備として、材料の振り分けを行います。 卵と牛乳と醤油を入れたボウルとホットケーキミックを入れたボウルを12個...
22.02.14
Category 救護施設横浜市浦舟園
先週は再び雪が降りましたね。 窓から見ているのはきれいでしたが、頭では通勤の事を考えて 「積もりませんように」と祈っておりました。 浦舟園では1/26に調理クラブを行いました! 今回作ったのは、焼きうどんです。 今回はまん延防止等重点措置が実施されていた為、 浦舟園入所者のみで行い、3名の方が参加されました。 メニューも話し合いにて決定し、焼きうどんのほかには レンジで作る...
21.12.21
Category 救護施設横浜市浦舟園
あっという間に今年も終わろうとしています。 寂しい気もしますが、クリスマスやお正月が近づいてくるのは嬉しいです♪ 12/5(日)に、浦舟園ではお楽しみ食事会を行いました! 今年1年の感謝やお疲れ様という気持ちを込めて、 いつもより少し豪華な食事をご用意しました。 メニューは事前にご利用者から聞き取りをしたリクエストを 参考にしました! 本日のメニューはこちら。 ○セルフてりやき月見ハンバーガー ○フラ...
21.12.06
Category 救護施設横浜市浦舟園
あっという間に今年も残り1か月を切りました。 年々、時間が早く過ぎ去っていくように感じます… 浦舟園では11月と12月におやつクラブを実施しました! 今回作ったのは、年末という事でデコレーションケーキです♪ 材料はこちらです! ...
21.11.01
Category 救護施設横浜市浦舟園
どんどん寒くなってきて、冬の足音が聞こえてくるようですね。 体温調整が難しい時期なので、体調を崩さないように気を付けて下さい。 浦舟園では10/27に調理クラブを行いました! 調理クラブは、一人暮らしを目標としている方への調理訓練も兼ねたレクリエーションです。 メニューを考える所から、買い物、調理、片付けを主体的に行っていただきます。 今回作ることになったのは…カルボナーラです! 浦舟園のご利用者は麺類が好きな方がとても多いです。 副菜はかぼちゃサラダ、コ...