KANAGAWAKEN KYOSAIKAI Blog きょうさいかい みんなのぶろぐ
神奈川県匡済会(かながわけんきょうさいかい)みんなのブログでは、
現場スタッフから日々の様々な出来事をお届けします。
匡済会本部

15.04.02

Category 匡済会本部

4月1日 H27年4月1日 神奈川県匡済会の、入社式 異動・昇格の辞令交付の式典が、渡邊理事長の会社三丸興業の会議室をお借りし、催されました。 新卒者8名はじめ、新たに入社する方16名、異動・昇格者10名という、匡済会始まって以来、一番大きな辞令交付式でした。 渡邊理事長からは、新卒者に対して、ベテラン職員に対して,温かい言葉を頂きました。 本部、各施設長を含め、理事長はじめ14名も参加。 緊張感のある式典の中、心を新たに、新年度を迎えました。 ここに集った、新卒職員、新たに入社してくれたベテラン職員、異動等で新しい仕事に取り組んでくれる職員・・・・・ 匡済会の理念の実現に向けて、匡済会の仲間...

14.02.27

Category 匡済会本部

大倉山保育園の、新園舎がほぼ出来上がりました。 3月8日には、引越しです!! 外壁が、「カーブ」した独特の景観です。 設計者、施工者 自慢の保育園が出来上がっています!!

13.11.28

Category 匡済会本部

2013年11月27日 神奈川県匡済会に20年間にわたり勤務し、たくさんの成果を作ってくれた 5人の職員の方への表彰が、渡邊理事長から行われました。 これから、長年のキャリアを活かして、さらに匡済会に貢献するとともに、楽しく仕事に取り組んでほしいものです。 今までの20年間、ありがとうございます。 これからもよろしく。

13.08.21

Category 匡済会本部

8月20日 表題の「組織活性化研修」が実施されました。 昨年来、中堅職員対象 4回 77人  管理職・主任副主任対象 2回 36名 計113名の方が受講しました。 上岡先生の、熱のこもった、、演習をふんだんに取り入れた研修に、受講者のみなさんのアンケートでも、日々の業務に十分活かすことができる、この講義をきっかけに、もっともっと、積極的に、職場活性化に取り組んでいきたいといった、積極的な意見が多く寄せられました。 匡済会の正職員数は170名あまり。その6割の人が受講したこの研修。 今回で「最終講」となりました。 職員のみなさんの中で、しっかり活かし、元気な、明るい、やりがいのある職場にしていき...

13.07.23

Category 匡済会本部

7月17日、匡済会人材育成PJ主催の、管理職等対象の、「組織活性化」研修が行われました。 昨年来80人の中堅職員が受講した「組織活性化研修」をふまえ、「管理職・リーダーは、どうあるべきか!!!」をテーマとした研修です。 今回参加者は15 名でした。 キャラウイットの上岡先生の、迫力ある講義に、受講者である、管理職・リーダーも、大きな触発を受けたようでした。 アンケートにも、改めて、メンバーへの、目配り気配り、声掛け、働きかけを強くしていこう、といった声が多く寄せられました。 管理職から、一般職員まで、全員が、「元気で明るく、楽しい職場にしよう!!」という思いと行動のベクトルがそろえば、もっとも...

13.06.10

Category 匡済会本部

組織活性化研修  ~自ら考え発言する力を高めよう~ 上岡先生の元気な研修、第4回目(最終回)が開催、18名の中堅メンバーが集まりました。 活発な研修の中、時分が進んで、発言し行動し、、匡済会を元気にしていこうかという、気付きを持ち帰ってくれたと思います。 最後に、先生から、「発言力アップ バッジ」をいただき、終講となりました。 その後、本部メンバーも交え20余名で、懇親を深めました。 この4回で、この講座受講者数は「79名」となりました。 7・8月には、この講座のサマリー講座を、施設長・主任・副主任対象に、30名以上、実施します。受講者は110名以上となる予定です。 この研修受講者で、匡済会全...

13.06.07

Category 匡済会本部

6月1日  大倉山保育園の新築工事起工式が お天気にも恵まれ、近隣自治会役員、保護者、渡邊理事長はじめ30名弱の参加者の中、行われました。 来年2月の竣工が楽しみです。 完成予想図も見てください!!

12.10.05

Category 匡済会本部

9月26日 本年度第2回目の、管理職研修が実施されました。 今回は「コミュニケーションと職場運営」<よりよい職場運営のために> 参加者は、施設長、次長、そして主任副主任、中堅職員が入り、「理論」はもちろん、実習を実施。 「職場環境診断」を、施設長と同じ職場の職員が、様々な項目をそれぞれの立場で、具体的に点数で評価し、同じ職場で話しあうといった、なかなかシビアな実習も行いました。結構施設長と職員の評価が違っていたり・・・  よりよい「気づき」が進んだんではないでしょうか??!! ○質問の一例  ・命令し、要求する ・メンバーの意見を抑圧する ・価値観の共有がない ・情報を隠す  ・目標値が不明確...

12.09.20

Category 匡済会本部

暑い暑い~~~ とはいえ、少し秋を感じてきました。 本部のそばの公園には、もう、「どんぐり」がたくさん落ち始めました。 結構大きく、3CMくらいあるかも・・・ 暑い!暑い! と言いながらも、季節は確実に進んでいるんですね~~ どんぐり狩り  なんていかがでしょうか?

12.07.20

Category 匡済会本部

さて、ことぶきで暮らす人々あれこれ NO38は、 「ヤブちゃん」のこと。 「ごめんな、勘忍してけれ、怒らないでけれ・・・」と口にする、やぶちゃん。 それ以上でもそれ以下でもなく・・・・・ そんなヤブちゃんとは・・・・・・kotobuki38 <ご存知ですか!!!> NO1~NO38までの「ことぶきで暮らすひとびと、あれこれ」を一挙掲載してあります。 「場所」は「みんなのブログ」の2つ下のバナーです。 クリックして、じっくり読んでみてください!!  人間っていうのはいいものだな~~と感じるのは、私だけでしょうか・・・

12.06.27

Category 匡済会本部

6月26日、管理職やリーダー職を対象とした財務基礎研修が開催されました。 普段は、福祉の専門職として人を相手にして仕事をしている私たちですが、パソコンと数字をにらめっこしながらの研修は馴れないことで四苦八苦です。 しかし、みなさんに安心して当法人のサービスを利用していただくには、当たり前のことですが継続的な経営が欠かせません。そのためにはこうした経営に関する研修もとっても必要なことだと思います。 <生田>

12.04.27

Category 匡済会本部

村田さんの ことぶきで暮らす人々 あれこれ」が、新たなコーナーになりました。 ホームページトップの右下、みんなのブログの下に 村田さんの「ことぶきで暮らす人々 あれこれ」のバナーを作りました。 今までの、村田さんのエッセイNO1~NO34まですべて、見る事ができます!![E:lovely] 新しいコーナーでの、記念すべき第一回は 寿の人々をを愛し、惜しみない支援をしてくれた「渡辺保健婦さん」のこと<第一弾>です。 じっくり読んでください!!!kotobuki35 このブログでの、アップは今回で、終了させていただきます。 上記のバナーをクリックして、これからも、ぜひ、読んでください

12.03.15

Category 匡済会本部

今回はハッタリさんのこと。 村田さんの独白 「寿町は、無名の人々が肩寄せ合っている。僕は、<無名の生の痕跡>に関わって、 なぜか、人間が好きになっている・・・・・・・」 「totobuki34.doc」をダウンロード

11.05.18

Category 匡済会本部

「幸せの太鼓を響かせて ~インクルージョン」 インクルージョンとは、共に生きる社会のことです。「障がい者が、普通の場所で普通に暮らす」ことを意味しています。 このドキュメンタリー映画は、入所施設を出て地域社会に暮らすことをいち早く始めた、知的障がいのある人々の生活を追っています。主人公は「瑞宝太鼓」という障がいのある、プロの和太鼓奏者6名です。 普通の場所で、愛する人との暮らしを・・・・この思いから1978年に活動がスタートした、通称コロニー雲仙(長崎県)で、彼らは暮らしています。コンクリート建ての立派な施設で暮らすよりも、一番愛する人の居る場所で暮らすことを望み、それぞれがアパートで暮らし始...

11.03.28

Category 匡済会本部

韓国中央日報社説に「災害より強い日本」と題した社説がありました。 東北の被災地の方々の、冷静な、節度ある、前を向いた行動が、素晴らしい日本人として評価されています。 また、東北の被災者の皆さんへの、日本人みんなの姿勢を称賛してくれています。日本人として、誇らしい限りです。  この評価に値する行動をきちんと取っていきたいですね。 「sainan.doc」をダウンロード