KANAGAWAKEN KYOSAIKAI Blog きょうさいかい みんなのぶろぐ
神奈川県匡済会(かながわけんきょうさいかい)みんなのブログでは、
現場スタッフから日々の様々な出来事をお届けします。
老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘

17.02.27

Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘

2月18日(土)、2月19日(日) 毎年恒例 緑ほのぼの荘まつりを開催しました。 2月18日 1日目 この日は、演芸大会です。 事前に応募された約70人の方々が日頃の当館のカラオケで歌われている力を披露されたり、 踊りを舞わられました。2月19日 2日目この日は、団体・教室発表会です。日頃の活動成果を大正琴、詩吟、民謡、オカリナ、新舞踊、太極拳のみなさんがご披露いただきました。   また、利用団体さんの作品展示も開催しています。(3月26日までです。)みなさん、見に来てください。 文責 野村

17.02.27

Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘

2月1日(水)、2月15日(水)・午前自主講座「手まりを作りましょう」講座を開催いたしました。講師は、森マリ子 先生当館の趣味の教室では、つるし雛教室を担当されている先生です。今回の手まりは、とても人気が高く、募集開始日当日に定員が埋まってしまいました。[E:coldsweats01] 1日目は、みなさん、悪戦苦闘して糸を巻き付けていましたが、2日目は、根気で一所懸命完成を目指していました。[E:coldsweats02]キレイに糸の目をそろえるのが苦労したポイントのようでした。 キレイですね! 文責 野村 

17.02.08

Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘

2月6日 午後 毎年恒例の和菓子作り講座を開催いたしました。 講師は、橋川 茂子 先生 今回は、男性が参加されていたので、蒸したさつま芋をすりこぎでつぶす作業をお手伝いいただきました。[E:run]   芋ようかんは、粉寒天を加えてよく練ります。                          先生がみなさんを呼んで、作業台を囲んで                          和気あいあいに進行していきます。   芋ようかんは、バットに入れ、冷え固まったところで切り分けました。芋きんちゃくは、栗の甘露煮を混ぜてラップで、みなさんがおもいおもいにくるんでもらいました。参加されたみなさんか...

17.01.23

Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘

1月21日 午前 自主講座 シニア世代の就労セミナー 60代のしごと ~その傾向と対策~ を開催しました。 緑ほのぼの荘は、老人福祉センターとはいうものの、まだまだ働きたいと思っている人へ就職・転職する方法、働いていて当施設を利用したことがない方に来ていただくことをねらいとして、初めて企画いたしました。さて、講師は、横浜駅西口にある神奈川県の施設シニア・ジョブスタイル・かながわ の所長 佐治 勝雄さんをお招きいたしました。 経済的、生き甲斐や社会性、健康維持など、目的は違っても、 今や60才代はまだまだ現役として働こうと思っている方が多いようです。 講演に入るとすぐに佐治先生が2分間...

17.01.13

Category 横浜市十日市場地域ケアプラザ

緑ほのぼの荘、十日市場地域ケアプラザでは、 1階エントランスホールに「今年の願いごと」を寄稿いただくコーナーを設けております。1月5日からはじめた時は、ちらほらでしたが、徐々にご投稿いただいております。 どんど焼きが行われる頃まで掲示しておりますので お越しの際は、付せんに書き込んで、掲示してください。                               文責 野村

16.12.11

Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘

12月8日(木) 午後 健康講座 「正しい姿勢で立とう」 講座を開催しました。 みなさん、「姿勢が悪い!と言われたことがありませんか?加齢とともに背中が丸くなってしまいますよね。 これは、脚の筋肉と靭帯の綱引きで、筋肉が張り、次第に前のめりになってしまうのだそうです。[E:coldsweats02] 今回は、骨でしっかり立つことで良い姿勢を保つことを学びました。 まず、肺を意識して、横隔膜を動かいながら呼吸をすることだそうです。 また、割りばしをくるぶしの下にくるように踏むと良い姿勢になる位置を探せるそうです。 みなさんもやってみてくださいね。                        文...

16.12.06

Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘

12月5日(月) 午前 自主講座「和紙ちぎり絵で干支を作ろう」を開催しました。 毎年、この講座を開催すると、「年の瀬が来たーっ!」という感じになります。色紙にちぎった和紙を貼っていく単純な作業なのですが、紙のちぎり方や和紙の質感、飾りの配置で全く違う仕上がりになります。 講師の手ほどきでむずかしい作業も楽々! 出来上がった作品を、並べてみました。 それぞれに味のある作品が出来上がりました。                         文責 野村

16.11.26

Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘

11月17日(木) 午前 お散歩 DE 楽習「浅野ドック跡と神奈川開港場めぐり」 を開催いたしました。コースは・・・東神奈川駅→海神奈川駅引き込み線跡→熊野神社 →瑞穂埠頭→コットンハーバー→神奈川台場跡 →成仏寺→慶運寺→幸ヶ谷公園→本覚寺→金毘羅神社天気も良く[E:sun]、遅れることなく、みなさん集合されました。 案内人は、野村職員が務めさせていだきました。[E:dog]  いつもの通り、遠足帳も作りましたよ。 今回は、昭和6年に発行された『横浜市三千分の一地形図第二十五号「神奈川」』と現在の地形と見比べながらお散歩DE楽習いたしました。 (ちなみに、その地図の左端には、当法人の原点、横...

16.10.28

Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘

10月21日・28日(金) 午後 自主講座手芸教室を開催しました。 講師を勤めたのは、コミュニティスタッフの中川さん。スタッフの社会貢献の一環として毎年講師をお願いしています。 今回は、手提げかばんを作ります。 型紙を使って面取りします。 縫いしろがうまくいかないハプニングが                    ありましたが、裏返すので心配いりませんでした。取っ手の持ち手の部分は宿題になり、21日は終了。 ステッチと取っ手をつけて完成。 完成です。

16.10.12

Category 横浜市十日市場地域ケアプラザ

10月11日(火) 午前 十日市場地域ケアプラザ、緑ほのぼの荘、緑図書館の 3館合同で火災を想定した避難訓練を行いました。 出火元は、玄関前。 つまり、正面玄関からは逃げられません。 火災発生と火元のアナウンスの後、各部屋の居残りをチェックした後、順次、非常階段から避難を開始しました。 ケアプラザ、緑ほのぼの荘のご利用者様にもご協力いただき、近くの公園まで、みなさまを誘導しながら避難しました。   (けっこう大掛かりな訓練です。) 全員避難したことを統括防火管理者に報告。そして、消防に報告し、一連の訓練を終了いたしました。                               文責 緑ほ...

16.09.20

Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘

9月17日(土) 午前 敬老の日イベントを開催しました。これは、緑ほのぼの荘はじめてのイベントです。 まずは、トップにハンドベル。ハンドベルは、当館をご利用いただいている団体「すみれの会」さんです。 みなさん、一所懸命に演奏してくださいました。次は、廣瀬めぐみさんによる「歌声サロン」です。廣瀬さんは、新宿の歌声喫茶にも出演されている方で、進行はお手の物。アコーディオンに合わせてみなさん楽しく歌っていただきました。 帰りに、「久しぶりに声を出したわ!」と、感想を言われたのが印象的でした。3番手は、落語。ご出演いただいたのは、南風亭落葉さん。小噺をしていただいて、みなさんの笑いを誘っておりました。...

16.08.31

Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘

8月30日(火) 午前 「はじめてのスマートフォン講座」を開催しました。台風が通過中でしたが、雨風共にひどくなく、ほぼ全員がご参加いただけました。講師は、NTTドコモ スマホ・ケータイ安全教室の方と、サポートスタッフのみなさんです。 今回の内容は…☞ 自分の電話番号を確認しよう☞ 電話をかけてみよう☞ カメラ機能を使ってみよう☞ メールを送ってみよう☞ アプリを使ってみよう☞ インターネットを使ってみよう  です。 カメラ機能の実習では、みなさん一斉に同じ方向を向いて、記者会見さながらの様子でした。 自撮り機能の実習では、上から撮ると10年前の自分が撮れる?!と講師に促され、みなさんこぞって写...

16.07.31

Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘

7月26日(火) 午前  十日市場団地地区消費生活推進員、十日市場地域ケアプラザ、緑ほのぼの荘の共催で、暮らしを守ろる講座を開催しました。 前半は、紙芝居による消費生活被害の○×クイズです。   ケアプラ職員と池澤所長による紙芝居の掛け合いは、受講者に好評でした。 当たっているでしょうか?後半は、モコモコ毛糸たわしを作ります。         2本のストローを軸にして、編んで行きます。                完成です。

16.07.31

Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘

7月30日(土) 午前 女性限定!靴を楽しむ講座を開催しました。 講師は、髙橋ますみ 先生。 ほのぼの荘に勤めてまだ、1年たっていない女性限定!靴を楽しむ講座を開催しました コミュニティスタッフさんです。 なぜ、女性限定だったかというと、髙橋先生は、大手百貨店の婦人靴売り場で勤務されていたからなのです。[E:shoe]靴の選び方では、楽だから大きな靴を買ってしまっては、歩きはじめると重荷になってしまうことや、靴売り場では、両足とも履いてみて、かたい床やじゅうたんの上でしっかり感触を味わうことが大切なのだそうです。そして、会場が大混乱?!ほどけない靴ひもの結び方では、1回では結び方がわからず、み...

16.07.29

Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘

7月26日(火)午後 趣味の教室 デジカメ写真教室のみなさんが 屋外教室に出かけました。 趣味の教室は、毎年半年単位で募集する連続講座ですが、 デジカメ写真講座は、この4-9月期が初の講座です。 講師の長澤先生に「屋外での撮影教室を盛り込んでいただけないか」おねがいしたところ、快諾していただけたので、実施していただいております。 1回目は、緑区中山の四季の森公園 2回目は、緑区十日市場町周辺 3回目の今回は、みなとみらい地区です。 天気が良くないにもかかわらず、 10人全員がご参加いただきました。 屋外に出ると、先生からシャッタースピードや絞りを変えて撮るように指示が出ると、みなさん、おもいお...