Recruit

キャリア募集要項

キャリア募集要項

福祉の職場は、
さまざまな人との触れ合いの中で
自分が成長できる場所です。
経験が無くてもやる気のある方の
ご応募をお待ちしています。

救護施設 横浜市浦舟園

募集職種

生活支援員

雇用形態

常勤

資格要件

福祉資格は不問だがあれば尚可 自動車運転免許証必須

勤務日

週5日勤務(週40時間)

勤務時間

日勤  8:30~17:30
早番  7:00~16:00
中番 10:15~19:15
遅番 12:30~21:30
夜勤 16:15~10:15(休憩2時間)

仕事の内容

入所者の生活支援(個別支援計画、行事計画の作成、生活相談、通・入院の同行、入浴・食事・作業見守りなど)

給与・待遇

本 給(福祉特別手当込み):191,200円~208,000円(専門~大卒の新卒者)
その他手当:通勤、扶養、時間外、住宅、夜勤、年末年始手当有り
賞与:年3.5ヶ月分 (前年実績) ※但し、採用初年度は1.75ヶ月

特記事項

採用後3ヶ月間試用期間あり
若年者の福祉人材の養成を目的とするため、卒業後3年以内の方の応募を希望いたします。

応募方法

応募フォームからご応募いただくか、各事業所のお問い合わせ先までご連絡ください。説明会・施設見学→書類選考→1次面接(適正検査あり)→最終面接(本部)→内定。

※選考フローは変更になる場合がございます。

お問い合わせ先

救護施設 横浜市浦舟園

〒232-0024 横浜市南区浦舟園3-46
担当:香取  TEL:045-232-9808

養護老人ホーム 白寿荘

募集職種

生活支援員

雇用形態

常勤

資格要件

福祉資格は不問だがあれば尚可 自動車運転免許証必須

勤務日

週5日勤務(週40時間)

勤務時間

日勤   8:45~17:45
早番   7:00~16:00(月1~2回程度)
遅番   9:45~18:45(月1~2回程度)
夜勤 16:30~翌9:30(月4~5回程度)

仕事の内容

入所されている方に対して、生活全般の支援(清掃、寝具交換、衣類管理)、各種介
助、(食事、入浴、排泄介助)、行事・レクリエーション・クラブ活動(カラオケ、
編み物、華道、運動プログラム、ゲーム等)、生活相談、外出支援、通院介助、そ
の他日常の身の回りのお世話などを主に行っています。利用者への関わり方や支援
内容に悩んだ時には、経験や職種、勤続年数を問わず、とにかく職員みんなで話し
合う環境も整っています。利用者との触れ合いや職員間のコミュニケーションを通
し自分自信の成長に繋がる職場です。「養護老人ホーム白寿荘」は、老人福祉法に
基づく措置施設で、経済的困窮、DV等の問題で居宅での生活が困難な方が入所し
健康で安心した生活を送っていただくための施設です。近隣の公園では春にきれい
な桜の花や、施設の屋上からは富士山と丹沢の山々の見事な眺望が楽しめます。
明るく元気な職場で働きたい方にはおすすめのお仕事です。

 

給与・待遇

212,800円(短大・専門卒)、229,600円(四大卒)
内訳:基本給+福祉特別手当5,000円+夜勤手当21,600円(1回5,400円/月4回)
賞与:年2回(6・12月)計3.5ヶ月(前年実績)※初年度は1.75ヶ月
想定年収:1年目 約3,534,000円、2年目 3,911,000円(福祉特別手当・夜勤
手当・賞与・時間外手当・住宅手当含む)

※その他手当は別途支給(通勤手当・年末年始手当等)

 

特記事項

採用後3ヶ月試用期間あり
しっかりと会話が出来て、コミニュケーションが取れる方を求めています。
面接内容を重視しています。

応募方法

応募フォームからご応募いただくか、各事業所のお問い合わせ先までご連絡ください。説明会・施設見学→書類選考→1次面接(適正検査あり)→最終面接(本部)→内定。

※選考フローは変更になる場合がございます。

お問い合わせ先

養護老人ホーム白寿荘

〒245-0016 横浜市泉区和泉町6181-2
担当:伊藤  TEL:045-803-6040

職員インタビュー

interview
job type