その他
25.09.30
Category 養護老人ホーム野庭風の丘
9月16日に野庭風の丘では「敬老祝賀会」を行いました。 普段と異なり、厨房業者のニフスさんにお重を使用してもらいました。 特別感あります!! ケーキがいっぱいでおいしそうだったので、思わず写真を撮ってしまいました(笑) 当日は、栗ご飯、お吸い物、茶わん蒸し、豚の角煮、エビ団子の鹿の子揚げ、野菜しんじょう、ナスの味噌掛け、ショートケーキでした。 入所者様みんな おなか一杯でした!! 老人ホームなので、入所者さま全員が主役ではあるのですが、 今年も喜寿(77歳)6名、米寿(88歳)3名には、特別なお祝いを施設長から渡していただきました。 また...
25.09.25
Category 寿福祉センター保育所
25.09.23
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
今朝の空は鱗雲が広がって綺麗でした。 大分秋らしくなり過ごしやすくなりましたね。 ひまわりのお部屋の壁飾りも秋の気配が漂っています。 秋を感じながらのティータイム♪楽...
25.08.29
Category 大倉山保育園
さくらんぼ組の子ども達が遊んでいる手作りおもちゃを紹介します。 ☆キラキラビーズマラカス☆ R1の容器にいろいろな大きさ、色のビーズが入っています。 『おもちゃのチャチャチャ』の歌に合わせてノリノリで振ってくれます♪ ☆どうぶつカスタネット☆ 紙皿の内側にペットボトルの蓋が付いています。 壁に貼っておくと...
25.08.29
Category 新山下二丁目保育所
25.08.06
Category その他
毎年、5歳児クラスのめろん組さんは 保育園に1泊する「お泊り保育」があります🛌 お泊り保育へ向けて、様々な活動があり 食育もそのひとつです🍽️ 自分たちでカレーライスを作るため なんと6月から準備をしてきました。 カレーライスに使う にんじん🥕 玉ねぎ🧅🧅 じゃがいも🥔🥔🥔 皮をむいたり 包丁で切ったりと たくさん練習をしてきました😊 まずはにんじんの皮むきです!...
25.07.08
Category その他
25.06.27
Category 新山下二丁目保育所
1歳児クラスのかに組の子どもたち。 成長と共に味覚も発達して、野菜を好き嫌いする姿もちらほら見え始めています。 そんな子どもたちに野菜の美味しさを感じてもらい、食べ物への興味関心を育めればと思い、今年は園庭できゅうりを栽培しています。 子どもたちは野菜の成長が気になるようで、水やりをしたり、大きくなっていく様子を毎日見ています。 大きく育ったきゅうりを収穫しました! 新鮮なきゅうりにはトゲトゲがあることを知った子どもたちです。 採れたて新鮮なきゅうりをその場で切ってみんなで食べました。 きゅうりが苦手な子どもも、一口食べてみる姿がありました。 新鮮なき...
25.05.20
Category 大倉山保育園
4月は涙を見せることも多かった子ども達ですが、 少しずつ保育園での生活に慣れてきて笑顔を 見せてくれることが増えました☺ 5月に1歳児クラスもも組ではシール貼りを楽しみました!! 初めてシール貼りをする子もいましたが、指先を器用に使い しっかりと台紙に貼り付けることができていました。 シール貼りが楽しかっ...
25.05.17
Category 新山下二丁目保育所
第3回『園長との座談会』を開催しました。昨年までは懇談会というネーミングでしたがもっとラフに・・・参加者の皆さんにもっとお話ししてもらいたいということで変更。 普段、顔は合わせているもののなかなかゆっくりお話しする機会はなく、今日も参加者の育児真っ只中の悩み、兄弟の違い、ご自身のこと、夫婦間のこと情報交換など、はちみつ紅茶でのどを潤しながら気取ることなくお話しできる機会となりました。 複数の方から『こんな機会でないと普段思っていることを話す場もなかったので楽しかったです』と感想いただき、私も勝手な仲間意識が芽生えたような親近感を感じる機会となりました。 また、やりましょう~♪ 園長 小...
25.05.01
Category 大倉山保育園
25.04.08
Category 大倉山保育園
3月に卒園した5歳児クラスの めろん組が植えたチュウリップが 綺麗な色の花を咲かせ始めました🌷 4月1日火曜日に大倉山保育園では入園式がありました! 新しく始まる園生活にわくわくやドキドキなど いろいろな思いがあったことと思います。 これからの子どもたちの成長を保護者のみなさまと 見守ることができることを嬉しく思います。 そして、...
25.02.07
Category 新山下二丁目保育所
横浜市のご当地ヒーロー「スター☆ジャン」をご存じですか?横浜のことを学びながら子どもたちを悪から守り、子どもたちに安全を教えてくれるすごいヒーローなのです! ヒーローたちから出される「こんな時、どうする?」というさまざまな問題にも、「ぜったいだめー!」と大きな声を出し、全力で答えながら安全について学びます。 スタージャンから「おおだこポリス 4つのおやくそく」ダンスを教わっ...
24.12.28
Category 大倉山保育園
24.12.26
Category 寿福祉センター保育所
晴れた日は遠くの富士山も真っ白になり、お正月が近いことを感じます。 みなさま、良い年をお迎えください。 今月16日に幼児のお楽しみ会が行われました✨ 乳児は日常の様子を動画で配信しました! お楽しみ会の様子や日常の様子をお届けします♪ 【ひよこ組 0.1歳児】 製作でクリスマスツリーを作っています🎄 指先を器用に使ってシール貼りを楽しんでいますね🎵 【すずめ組 2歳児】...