救護施設横浜市浦舟園        
        
        
                    
            
                                18.04.02
Category 救護施設横浜市浦舟園
18.03.22
Category 救護施設横浜市浦舟園
                                    桜の開花が始まったと思ったら、雪が降り、また暖かくなり…気温の変化が激しいので、皆様体調を崩さないようお気をつけ下さい[E:typhoon]浦舟園では、16日に平成29年度総括研修会を行いました。今年度の研修は、「問題解決に消極的、否定的なクライアントの動機づけに対する支援~アルコール依存症者への支援を手掛かりに~」という内容でした。 浦舟園にはアルコール依存症をかかえるご利用者も入所しています。アルコール依存症についての正しい知識を学び、理解を深めることが出来ました。研修の途中には、アルコール体質判定のパッチテストも行いました。ジェルパッチを腕に貼り20分待つと、ジェルパッチを貼っていた部分...                                
                                
                                
                                18.03.19
Category 救護施設横浜市浦舟園
                                    桜が開花したというニュースがちらほら聞こえるようになりました[E:cherryblossom]  春がすぐそこまで来ている気配にワクワクしますね[E:catface]  浦舟園では先週の15日に、奉仕活動感謝会を行いました!  奉仕活動感謝会とは、1年を通して所内の清掃や洗濯物たたみなどの奉仕活動を自発的に行って下さったご利用者に、感謝と慰労を伝え、今後の更なる活躍を祈念する会です。メンバーは職員による他薦により選考します。  今年は18名のご利用者が選ばれました[E:crown] 施設からは1年の感謝の気持ちを込めて、ケーキと紅茶をプレゼントしました[E:good] 毎年大好評のショートケー...                                
                                
                                
                                18.03.06
Category 救護施設横浜市浦舟園
                                    3月になり、だんだんと春の気配を感じる日が増えてきていますね[E:cherryblossom]  浦舟園では、2月22日に午前と午後の2回に分けて、平成29年度人権研修を行いました。  今年度は、NHKで以前放送された、ハートネットTV「精神科病院の“身体拘束”を考える」を視聴し、その後に「所内で起こりうるご利用者を守る規制と虐待に繋がる規制について」「虐待に繋がる規制にならないようにする為には」というテーマで意見交換を行いました。  施設内で身体拘束をする事はありませんが、ご利用者の状態からご本人の安全を守る為に必要だと判断した場合に、外出やお小遣いなどの規制をかける事があります。番組の視聴...                                
                                
                                
                                18.02.26
Category 救護施設横浜市浦舟園
                                    2月もそろそろ終わりに近づいていますが、まだまだ寒いですね[E:cloud] 浦舟園の2月と言えば…鍋会! というわけで、今年も4日間に分けて鍋会を開催しました[E:diamond] 今年はキムチ鍋を用意し、合計75名の利用者さんが参加されました。 「キムチ鍋ってことは辛い物が苦手な方は食べられないの?」と思われる方もいらっしゃると思います… しかし!ちゃんと辛い物が苦手な方用に寄せ鍋も用意していますので安心して下さい[E:catface] というわけで鍋会スタートです。 お、美味しそう~~~~~! 部屋を通り越して廊下にまで美味しそうなにおいが漂っていました[E:bearing] しかも、鍋...                                
                                
                                
                                18.02.05
Category 救護施設横浜市浦舟園
                                    さて寒気がましてくるこの頃ですが、浦舟園では外出レクレーションを行い、市電の歴史を見学してきました。!! 鉄道模型も立派なものがありました。[E:happy01] 画像が小さくて申し訳りませんが…ここには日本一大きい鉄道ジオラマがありました。様々な種類の電車の模型が走っており、ご利用者の皆様も歓声をあげて見ていました。[E:happy02] 昔使用していた市電が飾られており、乗車もできました。(床が木製ですね) ちなみに…電車でGO!!のようなものがありました。ご利用者さんもプレイされていて、楽しんでいました。 ご利用者さんの笑顔が多く、やはり昔の電車という事もあり実際に見ていたとの話も生き生...                                
                                
                                
                                18.02.05
Category 救護施設横浜市浦舟園
18.01.09
Category 救護施設横浜市浦舟園
17.12.25
Category 救護施設横浜市浦舟園
                                    メリークリスマス[E:xmas] 皆さん、素敵なクリスマスをお過ごしでしょうか? 浦舟園では、先週の日曜日に、クリスマス会を兼ねた浦舟会を行いました! 職員も仮装してクリスマスムードを盛り上げます[E:smile] まずは港南マハロさんによるバンド演奏です[E:karaoke] ハワイアンソングから懐かしの歌謡曲まで… もちろん、クリスマスソングも演奏して頂きました[E:note] 利用者さんには歌詞カードをお配りし、一緒に歌って頂いたり、手拍子で参加して頂いたり、各々自由に楽しまれていました[E:catface] 演奏の後は、感謝の気持ちを込めて花束をプレゼント[E:tulip] 素敵な演奏...                                
                                
                                
                                17.12.22
Category 救護施設横浜市浦舟園
                                     12月21日、横浜市浦舟園にて職員向けの心肺蘇生法研修会を行いました。 毎年行っているものですが、前任者が他事業者に異動されたため、 今年9月に応急手当普及員を取得したばかりの新米職員にて行わせて頂きました。 伝えたい事はいっぱいありますが、限定された時間の中でポイントを絞って伝える事の難しさを痛感・・・ 次回はもっと上手く伝えられるように精進します。 お忙しい業務の中参加して下さった職員の方、ありがとうございました。                                               生活支援員 須藤                                
                                
                                
                                17.12.15
Category 救護施設横浜市浦舟園
                                    最近一段と寒くなり、冬も本番になりましたね[E:snow] 少し前になりますが、11/29に第2回手作りおやつレクを行いました! 夏に行った第1回では、みかん缶を使ったゼリーを作りましたが、参加した利用者さんから「簡単すぎてつまらない」「次はもっと難しいものを作りたい」との厳しいご意見を頂き… 今回は白玉団子を作りました! 水の代わりに豆腐を使っているので、普通の白玉より柔らかく、高齢の利用者さんでも安心して食べることが出来ます[E:happy01] ヘアキャップ・エプロン・手袋をつけておやつ作りスタートです! まずは白玉粉と豆腐を混ぜていきます。 良いチームワークですね[E:shine] ち...                                
                                
                                
                                17.12.13
Category 救護施設横浜市浦舟園
17.12.13
Category 救護施設横浜市浦舟園
                                    冬の寒さも強まってきました。[E:snow]   季節の移り変わりも早いですね。   冬のイベントといえばクリスマス。浦舟園では今年は飾りを新たに揃え、   利用者さんと一緒に飾り付けを行いました。[E:cake]     今年は毎週アルバイトにきてくれる学生さんと一緒にツリーの飾り付けをしました。 お陰様で立派なクリスマスツリーが完成。[E:dash] 毎年クリスマスの時期恒例の浦舟会も12月中旬に 開催する予定です。どのようなイベントになるか楽しみですね。[E:happy01]   ブログ作成:榊原                                
                                
                                
                                17.11.14
Category 救護施設横浜市浦舟園
                                    10月31日、ハロウィンに寿福祉センター保育所のかわいいお友達が、 浦舟園に遊びに来てくれました[E:lovely] ハロウィンにちなんで、いろんな仮装をしてお友達をお出迎えしました[E:drama]   皆さん楽しんでますヽ(´▽`)/  いいね[E:good]お友達からお歌のプレゼントとっても上手でした[E:note]     かわいい歌声に、皆さんも思わずニッコリ[E:heart]お次は、名刺交換[E:sign03]   よろしくお願いしま~す(*≧m≦*)メインイベント、共同制作「お化けの町」作り[E:night]       ここに、皆で作ったお化けや猫ちゃんなどを  貼り付けていき...                                
                                
                                
                                17.09.15
Category 救護施設横浜市浦舟園






