19.09.18
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
こんにちは、9月も後半に入り、グッと気温が下がり過ごしやすくなってきましたね。 今年の猛暑のせいか、体調を崩されている方も多いようです。ご自愛下さいませ。 敬老週間 9月10日から一週間敬老のお祝いをしました! お昼には松花堂弁当 前半は五目おこわにぶりの照り焼き、後半はお赤飯に天ぷら、茶わん蒸し!! ふたを開けた時の皆様の笑顔がい~ですね~(写真はありませんが) 今年もたくさんの演芸ボランティアさんがお祝いに来て下さいました。 ハワイアンバンドさんフラダンスも披露して下さいました コナフリーズさんこちらも華やかな素敵なフラダンスで盛り上げて下さいました 男性コーラスさん低音ボイスが響き渡りま...
19.09.16
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
19.09.16
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
ひまわりルーム 夏から秋にかけてたくさんの作品が完成しています 季節のタペストリー 夏は花火です 秋は葡萄とコスモスです 丸めたり、折ったり、切ったり、 お仲間と一緒なら一つ一つの作業も楽しい♪ 何だかとっても楽しそうなので…↑口腔機能向上サービスの一コマ 🐢 ポンちゃんママ
19.09.15
Category ホームレス自立支援関連事業
みなさま、こんにちは。9/13の夕方、法人本部の藤岡事務長、アルファ医療福祉専門学校の川端先生、明治学院大学実習生の多田さんが、寿町のとある簡易宿泊所を見学に訪れました。 まず訪問したのは、比較的新しい簡宿です。オートロックやセキュリティ完備で、エントランスは町中のホテルと変わらないくらい綺麗です。ここは、築8年くらいで、界隈でも比較的新しい簡易宿泊所です。熱心に見学されています。 一行は、今度は屋上に来ました。10階建てですから、見晴はピカイチです!何やら談笑しています。 次に訪問したのは、築50年くらいの古い簡易宿泊所です。古いといっても、外部も内部もリノベーションしてありますから、ピ...
19.08.29
Category ホームレス自立支援関連事業
みなさま、こんにちは。8月28日(水)14時~16時まで、「はまかぜ」施設内でケース検討会を実施しました。このカンファは年に4回実施しており、それぞれの難ケースを議題に上げて、より良い支援ができるよう話し合うものです。ちなみに、前回は4月25日に実施しました。 今回は、大内職員のケースでした。司会進行は小林副主任が務め、工藤廣雄顧問をはじめ、職員12名が出席しています。利用者さんに良い支援が出来るよう、取り組んでいきたいと思います。 ケース検討会の風景です。 工藤顧問からは、処遇についての適格なアドバイスを頂いています! ブログ制作:いちはら
19.08.25
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
暑い日が続きますね[E:#x2600][E:#x1F4A6]体調を崩されていませんか? 踊場も暑ーい夏を送っております! 〈夏祭り〉 多くの方に参加して頂きたく、お盆の時期を避け 8月18日から一週間夏祭りが開催されました。 お神輿、盆踊り「炭坑節」に「ズンドコ節」(きよしです ^^) 本日の担ぎ手さん。勇ましい中に紅一点[E:#x2757] 縁日も童心に戻って楽しみました[E:#x1F603] 大抽選会も大盛り上がり(^^)/ おめでとうございます[E:#x2728] 今年のおやつは焼きそばにアイスクリーム[E:#x1F378] アイスクリーム屋さん頑張りました[E:#x1F495...
19.08.25
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは!施設長の工藤です。暑さが収まるとされる二十四節気の一つ「処暑(しょしょ)」が過ぎました。今週に入ってから気温が下がり、秋の気配を感じる日も出てきましたね。「健康の第一歩を!」テーマに、この度、いずみ野地域ケアプラザ主催で「健康フェスティバル2019」を開催します。健康に関する測定コーナー(骨健康度測定、血管年齢、体組成計)、体験コーナー(ベビーマッサージ、腸年齢チェック、フラダンス、椅子ヨガ等)、相談コーナー、講演会など、催し物が沢山あります。スタンプラリーもあり、子供から大人まで楽しめるイベントです。スタンプラリー参加者には粗品のプレゼントあります。日時:令和元年9月28日...
19.08.24
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
笑顔いっぱいの担ぎ手紹介[E:#x266A] とにかく楽しそうですよね(^_-)-[E:#x2606] ↓ものすごい速さで椅子を運ぶ人 並びました並びました(^^)/ お祭りの後だってパワー全開 おおぞらの皆さんと揃ってゲームターイム! 楽しい時間はあっという間ですね 何だか寂しいようですが…大丈夫!来月もお楽しみ一杯です(^^[E:#x266A] [E:#x1F422] ポンちゃんママ
19.08.24
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
19.08.23
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
賑々しいお神輿の登場で~す! いよいよ今年の夏祭りもラスト一日となりました(^^)/ 笑顔! 笑顔! 笑顔! お嬢様方こっちを向いて下さ~い[E:#x2661] 盆踊りの後はお楽しみ屋台コーナー[E:#x266A] アイスクリーム&焼きそば 早く食べないと溶けちゃいますよ~~~( ゚Д゚) [E:#x1F422] ポンちゃんママ
19.08.22
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは!主任介護員の伊藤です。夏は無性に辛い物が食べたくなる事があります!辛い物を食べる事で発汗作用を促し、汗をかくことで体の熱が放出されて、涼しく感じる事が出来るからだそうです。それではいつものように、パンのご紹介です。↓ソーセージロール¥250円(税込)パン生地でソーセージを丸ごと包んだ、お惣菜パンです!ボリューム感が半端ありません!↓スイートマンゴーロール¥160円(税込)マンゴーピューレの水分のみで生地を作りました。上に被せたサクサクのクッキーと、ふんわり優しい生地をお楽しみ下さい!↓スパイシーツナポテト¥180円(税込)新発売のハニーマスタード風味です。辛めの香辛料で和えた...
19.08.22
Category 救護施設横浜市浦舟園
お盆が明けたら、なんとなく秋の風に近づいているような気がしています[E:#x264B]でも、まだまだ暑い日が続いていますね[E:#x1F4A6]体調を崩さないように気をつけて下さい! 浦舟園では、8/8に第6回浦舟園おやつクラブを行いました! 今回作ったのは…おはぎです[E:#x2728] いつも通り、会場の準備から始めます[E:#x1F4A8] 机と椅子を設置したら、おはぎの衣の準備です! 今回用意したのは、あんこ・きなこ・ごまの3種類[E:#x1F3B5]1人1種類ずつ食べられます[E:#x1F374]きなことごまは、味をみながら砂糖の量を調整します。 もち米が炊けたら、軽くついて準備完了...
19.08.21
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
この夏初めての収穫祭! こんなに真っ赤になりました[E:#x266A] 収穫したミニトマトはお昼のドライカレーに添えて 皆さんに召し上がって頂きました(^^)/ 夏バテにご注意下さいね [E:#x1F422] ポンちゃんママ
19.08.20
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは!主任介護員の伊藤です。夏の甲子園も佳境に差し掛かってきましたね。今年も優勝校が気になります!本日は、瀬谷区阿久和西にあるフラダンス教室「Halau Hula Ka Uluwehi O N a Pua U’ I(ハラウ フラ カ ウルヴェヒ オ ナ プア ウイ)」の皆さんが来てくれました!教室名は、ハワイ語《美しい花たちの瑞々しい成長》という意味だそうです。代表の竹田美穂様が、フラを少人数制で基礎から丁寧に指導しています。みんな、仲良く楽しく生徒さんお1人お1人が、いきいきと輝ける教室づくりを心掛けているそうです。優雅で女性らしいフラ、パワフルでエネルギッシュなフラ、楽しいタヒ...
19.08.20
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
今週は踊場夏祭りです お神輿に盆踊り ゲームコーナーに屋台コーナー お楽しみが盛沢山(^^[E:#x266A] ヨーヨーは何色にしましょうか? くじ引きで大当たり! 素敵な風鈴ですね~[E:#x2661] やっぱりこの曲! もちろん踊るは炭坑節[E:#x266A] いいですね[E:#x266A] 素敵な笑顔でドキッ[E:#x2661] [E:#x1F422] ポンちゃんママ