横浜市踊場地域ケアプラザ
14.12.27
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
12月26日今年最後のてぃだ君の訪問がありましたヽ(´▽`)/ お好きな方・嫌いな方様々いらっしゃいますが・・・ てぃだ君と過ごす事で心の中に眠っていた『感情』 たとえそれがどんな『感情』でも その瞬間に沸き起こったら 素敵な事です[E:heart04] てぃだ君もひまわりのお部屋にやっと慣れてくれたのか?年末の疲れか? この日出会ってから初めてのくつろぎのスタイルを見せてくれました[E:confident] そばに椅子を寄せてずっと覗き込んだり 緊張した面持ちで触れてみたり かたや隣では平然と爪切りをしていたり・・・穏やかな時間が流れました (*^-^)...
14.12.26
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
寒さが厳しくなって参りましたが皆さまいかがお過ごしですか[E:sign01] 踊場では12月19日(金)~25(木)クリスマス会が行われました[E:xmas] 領家中学校吹奏楽部さんによる40名超えの大合奏[E:note] 小学生から○○歳までというその名もファミリーコーラスさん[E:heart01] クリスマスソング&プレゼント[E:present]ありがとうございました。感極まって涙される方、それを 見てそそられるコーラスさん[E:confident]すてきな演奏会でした。 そして職員による寸劇、その名も『シンデレ~ラ~[E:shine]』 美しい([E:sign02])シンデレ...
14.12.22
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
今年も残りわずかとなってまいりました もうすぐクリスマスですね(*゚▽゚)ノ卓上に置いて飾るタイプのコンパクトなツリーが完成しましたヽ(´▽`)/ご自宅のテーブルに飾ればクリスマス気分間違いなし[E:xmas] ご自分のお好きな色で自由に作るのがいいですね[E:shine] ある時 普段無口なご利用者さまに 手招きで呼ばれました(゚▽゚*)お伺いすると 「魚を持ってきてくれ!」 と一言すぐに金魚の水槽を 目の前に 持って来たところ・・・ 水槽を両手に抱えて 頭を左右に振りながら ニコニコで 金魚を眺めていらっしゃいました[E:eye]何だかとてもうれしい出来事でした[E:heart02] ひま...
14.12.10
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
14.12.08
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
先日はこのあたりでも初霜が降りてとても寒い日となりましたね(^-^; ひまわりのお部屋では職員が拾ってきた紅葉した桜の葉をお部屋で眺めながら少し遅めの紅葉狩り[E:maple]を楽しんで頂きました[E:note] 背中のクッションのカバーも以前お部屋が二つに分かれる前のお針子さんがパッチワークを繋げてそのままになっていた物を、ひまわりのご利用者様がクッションのカバーに仕立てて下さいました[E:note] お蔭様でお部屋が明るくなりました(*^-^) ポンちゃんママ[E:cherry]
14.12.01
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
12月1日の今日はひまわりルームの2周年記念日ですヽ(´▽`)/この『2周年記念のお祝い』と一足早い『クリスマス』を兼ねて11月の第4週目は ひまわりお料理教室でハッピーケーキを作りました[E:notes] 市販のロールケーキを使ったスピードクッキング[E:notes]デコレーションを楽しんで頂きました[E:birthday] ミントの葉が足りなくなったら・・・ベランダのパセリで代用の臨機応変[E:coldsweats01]完成を待てずして食べてしまったりもご愛嬌(*^m^) 皆で作るとやっぱり楽しいです[E:note] [E:heart02]皆さんが活き活きと過ごせる場でありますように[...
14.11.29
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
ほぼ毎月の月末には看護師さんが飼っているワンちゃん[E:heart01]を連れてきてくれますヽ(´▽`)/名前は 「てぃだ君」 とってもおとなしくて おりこうさんな男の子なのです(゚▽゚*) ちょっと珍しい犬種(ウィペット)なので、初めはキリンではないか?という疑惑もありましたが今ではもうすっかり顔なじみさんです[E:happy01] 大きな瞳に吸い込まれそうですよね(゚m゚*) ほんの短い時間ですが、とてもあたたかくて 大切な ひまわりのひと時です (*^ー゚)bそして最後はひまわりルームの もう一人のセラピスト ポンちゃんとのツーショット(゚▽゚*) [E...
14.11.22
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
近頃テレビでも認知症に効果があるという アロマが話題になっていましたが・・・ 何でもやってみよう!精神の ひまわりのお部屋でも さっそく取り入れてみましたヽ(´▽`)/ 昼のアロマはローズマリーとレモンが2:1 素敵なアロマランプも寄付して頂きました(*^-^) 午前中にアロマセラピーを楽しんでいます[E:note] 続きまして・・・ 素敵な作品が完成しましたのでご紹介します[E:paper] お花紙を小さく丸めた物を 一つ一つ丁寧に貼りつけてこんな大作を 完成させて下さいました (v^ー゜)ヤッタネ!! お一人で 毎回少しづつ 作業を進めて下さいましたが 完成した際は 皆さん全員で歓声を上げ...
14.11.19
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
だんだんとクリスマスが近づいてきました [E:xmas]ひまわりルームでもクリスマスに向けてマカロニを使ったリースの作成を進めています(*゚▽゚)ノ まだ作成途中の作品も含めてお部屋のボードに飾っています(◎´∀`)ノ ところで・・・これから冬に向かう季節ではありますが・・・ひまわりの皆さんは春が楽しみなんです♪ と言いますのは今年はお部屋でヒヤシンスの水耕栽培に挑戦していますヽ(´▽`)/ 器はペッとボトルを利用した簡単なものですが・・・ご利用者さまのひと工夫でこんなに素敵な出来栄えです [E:eye] あらぁ~~~ひまわりルームのアイドルポンちゃんもうっとり眺めています♡ 毎回のご利用時に...
14.11.19
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
14.10.24
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
急に寒くなってきましたね何を着たらよいのか?慌てました(≧∇≦) 7月9日に道路で干からびた亀を道端で保護してから3カ月余りが過ぎました[E:clover] その後その亀はご利用者さまから 「ポンちゃん」 という可愛い名前を命名されました[E:heart04] 認知症対応型デイサービスひまわりの職員が生田所長が開催しているパソコン教室で学びこの度「ポンちゃんの部屋」というタイトルでブログを立ち上げる事が出来ました[E:scissors] (只今勉強中ヽ(´▽`)/)皆様の愛をたくさん受けてすくすくと成長している様子を綴っています(*^-^) 皆さんどうぞひまわりルームの「名セラピスト」ポンちゃ...
14.10.22
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
今年も踊場運動会を開催いたしました。元気いっぱいで多いに盛り上がりました。 開会式の後、介護員による応援合戦[E:sign03]赤白[E:happy01]力いっぱい元気ビームを皆さんに降り そそいで、頑張るぞー[E:punch] 次はご利用者の皆様による玉入れ[E:heart04]と、ロールリレーです。皆さん真剣な顔をして参加していました[E:happy01]やはり勝ちたいという気持ちは、大事ですね[E:sign01]一生懸命さが写真ににじみでていますよ[E:annoy] 閉めは介護員による聖火リレーです[E:shine]東京オリンピックを6年後に控えてその前に リハーサル[E:sign02]...
14.08.29
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
今年も夏祭りを行ないました。今年の夏祭りは踊場の猫の由来にちなんで、『踊場猫祭り』とネーミングをし、皆さんと盛り上がりました。手作り神輿に『猫』を飾って神輿の入場から始まりました[E:happy01] その後は盆踊りです[E:heart04]お元気な御利用者様も一緒になって参加していましたが、今年は ご利用 様のご家族や可愛いお孫さん達の参加もあり大いに盛り上がりました[E:happy01] 盆踊りの後にはお楽しみのくじ引き大会を行ないました。1等から5等までの方に賞品が手渡され・・・・でも空クジなしで皆さんに参加賞を差し上げました[E:coldsweats01] もちろんお祭りに...
14.08.08
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
たまたま知り合った地域の方(塚田さん)が代表を務める、Kids'Factoryとの共催で、小学生を対象にアイスクリーム作りを行いました[E:sign03]子ども20名定員で募集をかけましたが、当日は定員オーバーの23名+お母さん数名[E:sign02]の参加。朝、私が子どもの受付で手間取っていると、塚田さんが皿回しを始め、そしてみんなに体験させてくれました。子ども達のボルテージは既にマックス[E:up][E:up] アイスクリームが固まる原理の説明もみんな集中して聞き入っていました。私が覚えてるのは、(?)%の食塩で…溶解熱を奪い…食塩が溶け込むときにまた奪い…二つの効果で温度が下がる…理論上...
14.08.08
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
今回は外出機能訓練の一環として、お隣のローソンへおやつを買いに行きました[E:heart04] それぞれに思い思いのおやつを買って3時のスイーツタイムです[E:cake] 多くの中から選ぶのは少々目移りがしてしまいます。お仲間と仲良く話し合って 選んだりと、ご自身の目で見て、買うのも楽しみのひとつですね[E:banana] 中には今夜のおかずを買ったりご家族におみやげを選んだり又、暑いせいかアイスを召し上がる方もいらっしゃいました[E:happy01] 久し振りの買い物も、皆さんにとって楽しみなお時間になったようです[E:lovely] 踊場デイサービス お...






