10.02.02
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
踊場地域ケアプラザでは、知的障がい児の余暇支援事業として「いずみ寺子屋」(中学生対象)「おどりば青年隊」(高校~20歳対象)の2つの事業を行っています。1月30日(土)、この2つの事業といずみ中央CP、下和泉CPのグループと合同で東京ディズニーランドに遊びに行って来ました。メンバー・ボランティア含めて70名近くの参加となりました。当日は天候に恵まれ、たくさんのアトラクションを体験でき、子どもたちも大満足。いい思い出を作ることが出来たでしょう。サポートしてくださった、ボランティアの皆様、ありがとうございました&おつかれさまでした。 (コーディネーター 生田)
10.02.01
Category 匡済会本部
正月もあと一日の1月30日。 遅ればせながら、 ①我が家、家族のこの一年の幸せ、と ②匡済会の今年一年の平穏を祈って、本部に一番近い「瀬谷の八福神」にお参り、巡りました。 瀬谷の駅も初体験。 瀬谷の鎌倉道に沿って、かつて養蚕業で、栄えた、昔の瀬谷の中心だと思われるところを、街道沿いに歩きました。 大きなお屋敷、明治時代の瀬谷銀行跡、大きな欅の古木、なかなか趣のある、瀬谷駅北口からの、4福神巡りでした。 ふっと、梅の香りが漂います。今年初めての、満開の梅がありました。見事なものでした。このあたりは、本部の塚原さんの「子供のころの庭のようなもの」だったそうです。 南側の...
10.01.29
Category 横浜市十日市場地域ケアプラザ
十日市場地域ケアプラザの樋口です。 OOさん先日ご意見有難うございます。 今後、皆さんに見ていただけるように配慮をしながら、 お知らせしていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
10.01.27
Category 横浜市十日市場地域ケアプラザ
「2010.doc」をダウンロード 十日市場地域ケアプラザの樋口です。 毎年行っているバザーフェスタを、今年は2月14日(日)10:30~14:00にを開催します。 内容は、リサイクル品の販売やリサイクルブックの配布、参加事業所による手作り作品の販売、豚汁・お汁粉販売、ゲーム、福祉相談などを行います。 ぜひ、当日いらっしゃってください。お待ちしております。
10.01.23
Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘
10.01.21
Category 寿福祉センター保育所
09.12.21
Category 匡済会本部
09.12.20
Category 救護施設横浜市浦舟園
09.12.20
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
地域ケアプラザは、市民が誰でも地域において健康で安心して生活を営むことが出来るように、地域における福祉活動、保健活動の振興を図ると共に、福祉サービス、保健サービスを身近な場所で総合的に提供する為に横浜市により設置されました。常に、地域の皆様にとってより活用しやすく、親しみのある施設であるよう努力しています。
09.12.20
Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘
横浜市18区の中で最も緑に恵まれている素晴らしい環境のもとで、医師による健康相談をはじめ、趣味の教室の開催、囲碁・将棋・カラオケ等が楽しめる場の提供を通して60歳以上の高齢者の方々に、健康づくり・生きがいづくり・仲間づくりのお手伝いをさせていただいている老人福祉センター緑ほのぼの荘です。 私たちスタッフ一同は、利用者が毎日明るく楽しく笑顔あふれるセンターづくりを目指し、利用者をはじめ、地域に愛され親しまれる施設運営に努めて参ります。
09.12.20
Category 横浜市十日市場地域ケアプラザ
地域ケアプラザは、だれもが安心して生活を営むことができるように、地域における福祉・保健活動の振興をはかるとともに、在宅生活を支援するための拠点となる施設です。当ケアプラザは、地域の「すこやかな老後、すこやかな成長、すこやかな生活」を実現することを目的に積極的な事業の展開に努めています。
09.12.12
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
当施設は介護保険法の精神に基づき、65歳以上または40歳以上65歳未満の特定疾患のある方を対象として、要介護状態区分により 「契約」によってサービスを提供いたします。 当施設は運営母体である「社会福祉法人 神奈川県匡済会」が掲げる崇高な基本理念「あらゆる人の尊厳を守り、常に人が人として文化的生活が営めるよう、その自立に向けた支援に努める」を基盤に、施設サービスにおいては"限りなく生活の場に近づく"また、居宅サービスにおいては"利用者の目線に立ったサービスの探究"を目標に、職員一丸となって邁進していきます。
09.12.12
Category 新山下二丁目保育所
生活は便利になりましたが、子育て環境が必ずしも良いとは言えない現在、新山下二丁目保育所では、子どもたち一人ひとりが安心して伸び伸びと過ごし、その子がその子らしく輝いてほしいと願っています。
09.12.12
Category 寿福祉センター保育所
09.12.12
Category ホームレス自立支援関連事業
このホームレス自立支援施設「はまかぜ」の命名は、ホームレスの方々(路上生活者、或いはその恐れのある人)が、浜の風に乗って、再び社会という海原に漕ぎ出して欲しいという思いを込めて名付けました。 このブログでは、現場スタッフから日々の様々な出来事をお届けします。