KANAGAWAKEN KYOSAIKAI Blog きょうさいかい みんなのぶろぐ
神奈川県匡済会(かながわけんきょうさいかい)みんなのブログでは、
現場スタッフから日々の様々な出来事をお届けします。
横浜市踊場地域ケアプラザ

19.05.16

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

 気温が上がりむしむしとして来ました[E:#x1F4A6]踊場の辺りはアジサイが蕾を付け、梅雨が近づいている事を感じられます。 ~お節句~  5月1日から7日まで昼食はお節句のお祝い膳でした[E:#x1F374] お豆ごはん・天ぷら・かつお、後半は巻き寿司・鰆・クリームコロッケ[E:#x1F3B5] 至福の時間です[E:#x2728] おやつのお饅頭は「鯉のぼり」食べるのがもったいな~い・・・・・パクリ[E:#x2757] お風呂は踊場のベランダで採れる菖蒲を入れて。   一年間健康でいられますよーに(*^^*)                        踊場デイサービス なつみかん[E:...

19.05.01

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

 こんにちは。いよいよ令和時代のスタートです! 平成はいろいろな出来事やたくさんの出会いがありました[E:#x1F3B5]令和ではどんな時代になるのでしょう、楽しみですね[E:#x2728] 車窓から[E:#x1F4A0] 今年の桜は送迎の車の中から眺めました。 開花してから寒い日が続き、満開になるまで長い間桜の花を楽しむ事が出来ました。   消臭剤作り[E:#x2665] 保冷剤を使ってオリジナル消臭剤を作りました。 保冷剤の中身を出して絵の具で色を付け、香りの玉を入れます! ん~、いい香り[E:#x1F3B5]涼しげで綺麗に出来ましたね。             皆さまと一緒に歴史的瞬間、...

19.04.03

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

新年度がスタートしました!新元号も発表され清々しい気分ですね。踊場のベランダの色とりどりの花が輝いて見えます[E:#x2728] 〈作品のご紹介〉 組みひも[E:#x27B0] 丸い台紙にひもをかけ編んでいくと、あ~ら素敵なストラップ[E:#x2728] 折り紙で折ったイチゴ[E:#x2665]よーく見るといろんな色が・・ピーマンではありません[E:#x1F4A6] あちらこちらにお花が飾られ私たちの目を楽しませてくれています! 製作の様子。真剣な眼差しです[E:#x1F440]     今日も個性あふれる素敵な作品が出来ました[E:#x1F3B5]              踊デイサービス ...

19.03.18

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

収穫が楽しみ~~~[E:note] 今年もそらまめとスナップエンドウの苗植えました ヽ(´▽`)/ 早く大きくなぁ~れ (*≧m≦*)             [E:#x1F422] ポンちゃんママ

19.03.10

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

けん玉に挑戦  こちらは手作りけん玉 ( ̄ー ̄)ニヤリ ピンポン玉を使っているので安全ですね[E:note] しかし これが意外と難しくて・・・ 1回でも入れば皆で拍手喝采 ヽ(´▽`)/ 頑張って~~~ だんだんとコツを掴めばやったぁ~~~ (*≧m≦*) やっぱり 応援団がたくさんいると心強いですね              [E:#x1F422] ポンちゃんママ

19.03.03

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

今日は楽しいひな祭り [E:note] お部屋に飾っていたチロルチョコ 今日は朝のティータイムにお出ししました ヽ(´▽`)/ 最近のブームは折り紙 今日はお相撲さんを作って頂いて 皆で紙相撲大会[E:sign01] それぞれ力士に名前も付けて盛り上がりました ( ̄ー ̄)ニヤリ 手作業では・・・ 牛乳パックを使ったキュートな小物入れ作り始めました[E:heart04] 色とりどりの端切れ布を貼り付けて・・・ 四隅をリボンで結んだら? あらまぁ~~~ステキ[E:heart01] 本日第一号が完成しました (*≧m≦*)            [E:#x1F422] ポンちゃんママ

19.03.01

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

早いもので3月 本日の朝のティータイムは・・・ 手作りの三方に入れたひなあられです[E:note]使用しているランチョンマットはご利用者様の手作りです[E:heart02] 三方は折り紙で作って頂きました (*≧m≦*) 何だかうれしそうですね[E:notes]色とりどりに完成しました ( ̄ー ̄)ニヤリーひな祭りのごちそう[E:note]いただきま~す(*゚▽゚)ノ思い出しカードで脳トレ中  (*^m^)気温の変化にまだまだ油断できませんね 体調管理にお気を付けください  [E:#x1F422] ポンちゃんママ

19.02.26

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

 冬の厳しい寒さがあったのか~、なかったのか~? あっという間に3月になってしまいます。 早咲き桜の開花の声が聞こえて来ました[E:cherryblossom] 〈2月の様子[E:note]〉  2月はやっぱりお鍋に限ります! 牛すき鍋・カレー鍋・塩ちゃんこ・石狩鍋・豆乳鍋・キムチ鍋・坦々ごま鍋[E:sign03] 一週間毎日違うお味を楽しめました!厨房さんありがとう(o^-^o) ほんの一部ですがご紹介!締めのおじやは具材から出たお出汁が染みて 格別でした[E:delicious]  そして節分、可愛い(!?)鬼の登場に盛り上がりました[E:sign01] [E:shine]今年も良い一年に...

19.02.07

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

春うらら 昨年植えたチューリップの球根 可愛らしい芽をたくさん出してくれました (≧∇≦) 眺めるだけで何だか幸せな気分になりますね~ 折り紙でチューリップのお花をたくさん作りましたヽ(´▽`)/ わかりますか? 福寿草の小さな芽 うれしいわ~[E:note] お鍋週間は大きなお鍋に大興奮∑ヾ( ̄0 ̄;ノ ハンドケアでスキンシップ[E:heart04] 加湿の為のタオル干し いつもお手伝いしてくださいます(◎´∀`)ノ 一緒に唄いましょうか? もちろん春の歌をね ( ̄ー ̄)ニヤリ    [E:#x1F422] ポンちゃんママ

19.01.31

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

 一月も最後の日になりました、風邪やインフルエンザ、胃腸炎等々体調を 崩されている方が多いようですが皆さまいかがお過ごしですか? ますます寒い時期を迎えますのでお気を付けください[E:confident] 〈一月の様子[E:sign01]〉  おせち料理で始まった平成最後の一月! たくさんの演芸ボランティアさんが来て下さいました[E:note] 手作り鏡餅[E:shine]傑作です!   お赤飯や天ぷら、黒豆に炊き合わせ[E:delicious]   落語さん。                             ストレッチ体操さん。   詩吟さん。                    ...

19.01.29

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

早いもので1月も終わりですね(^-^; 今月の皆様のご様子お伝えしますね[E:note] イノシシの絵馬作りましたヽ(´▽`)/ お習字教室開催中 ポンちゃんと花子さんも元気一杯 折り紙では鶴のリースを作りました フットケアでスキンシップ ヽ(*≧ε≦*)φ お洗濯ものたたみもはかどりますね 季節の塗り絵もたくさん完成しています きまぐレクではあやとりに挑戦 (;;;´Д`) 演芸ボランティアさんと一緒に唄いました[E:note] 大きな口を開けて下さいね~ みんな揃って筆ペン談義 職員が書き方のご指導を受けています (≧∇≦) まだまだ寒い季節が続きますね どうぞ暖かくしてお過ごしください[...

19.01.04

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

Haaappy Newww Yeeeaar !!!!ハァイ!!ヘェイ!ホー!!Yo!そちらの与作もどちらの与作も、いい年迎えたかい?OK,OKそいつは、ヘイヘイホーうむ、察しのとおり、久しぶり過ぎてテンションがふわふわしてるふわ・・・今回は「神奈川県匡済会100周年」っつーことだもんで、会場がホテルニューグランドのペリー来航の間なんさ。100年後、また来るぜ!まぁいろいろあんだろうけど、せめて踊場のスタッフは全員頭から最後まで観てるよな!なんか再生回数足りないときあるぞ!さぁ、曲は、恋のダイヤル6700だ!!100周年、パーリーオン! DJ:KASAI

18.12.28

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

踊場デイサービス 忘年会 12月26日恒例デイサービスの忘年会を開催しましたヽ(´▽`)/ 毎年の事ですが、今年もご馳走がたくさん!! コンセプトは「食べきれない程たくさん」[E:note] 献立を考えて、食材の準備から調理、盛り付けまで 田端さん(責任者)を筆頭に選抜メンバーの皆様が担当くださいました[E:heart04] いつもありがとうございます(◎´∀`)ノ 今年はそんな素晴らしいメニューを中心に報告致します[E:up] ※ちなみにアップしたお料理はほんの一例ですが… どうぞ召し上がれ~[E:heart01] おぉ~~~~          ↑ 豪華賞品のビンゴあり、ゲームあり、楽しい...

18.12.27

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

 今年も残すところ4日になりました、暖かな日も続きお正月が来る気がしないのは私だけでしょうか。。それにしてもあっという間の一年でした[E:cat] 〈クリスマス[E:xmas]〉  19日から25日まで一週間クリスマス会をし、 たくさんの演芸の方が盛り上げて下さいました!       サンタさん[E:present] 豪華プレゼント[E:sign03]金塊[E:sign02]     バイキング[E:note]     喜んで頂けて何よりです[E:confident] 楽しいひと時でした[E:up] 〈職員研修[E:pencil]〉  年に数回、職員全体研修を開催しております。 今回...

18.12.26

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

#12/21(金)区長が来たよ#課長も来たよ#所長もいるよさて続きです。 額田区長、粟竹課長に準備を手伝わせてしまう…これ結構大変なので助かりました 講師の佐々木弘美氏、区長、課長、所長の挨拶でそば打ち開始 佐々木講師のデモンストレーション 泉区でとれた蕎麦を味見していただきました。「香りが良くておいしい」と絶賛。 左が泉区のそば粉が足りず北海道から買ったそば粉で打ったそば、右が「俺のそば打ち」で育てたそば粉でできた泉そば(両方二八蕎麦です) メンバーもいい雰囲気で、今後も続いてほしいという願いから、「そばの会」を立ち上げてはどうかと提案したところ、満場一致で賛成。ケアプラザが主催(地域包括支...