KANAGAWAKEN KYOSAIKAI Blog きょうさいかい みんなのぶろぐ
神奈川県匡済会(かながわけんきょうさいかい)みんなのブログでは、
現場スタッフから日々の様々な出来事をお届けします。

25.10.22

Category: 大倉山保育園

消防訓練を行いました🚒

先日、大倉山保育園では消防士さんが来園し一緒に避難訓練を実施しました。

 

今回の訓練内容は「火災」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

火災発生の訓練放送がかかると素早くホールに集まる子どもたち。

「火災」の放送にしたがい口元を手でおさえて避難する姿があり、日々の避難訓練がしっかりと身についている様子も見られました!!

 

子どもたちが避難する様子を見た消防士さんから、「上手ですね!!」とお褒めの言葉をいただきましたよ😊

 

 

 

 

 

 

 

 

消防士さんのお話しにもしっかり耳を傾け聞く子どもたち✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消火器の使い方も教えてもらいました。

※今回は訓練なので水が入っている練習用の水消火器を使用しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消火訓練に保育者が挑戦!!

保育者が消火訓練を行う様子を見て、「がんばれ~!」と声援を送る可愛い子どもの姿も見られました✨

 

 

訓練終了後は消防車を見に外へ…🚒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

間近に見る消防車に目を丸くして眺めていました😃✨

 

 

 

 

 

 

 

 

「おっきぃ~!!」と大興奮な子どもの姿も🥰

 

 

 

 

 

 

 

 

5歳児のめろん組さんは特別に消防服(子どもサイズ)を着させてもらい記念撮影!!📸

みんなとても良い表情でした😄

 

最後に…

実はこの消防訓練、消防署から消防車の出場要請が入ると実施が中止になってしまいます。

(実際に過去に出場要請が入り、中止になった年もありました。)

 

今回は出場要請が入ることなく最後まで避難訓練を実施することができました。

きっとこの経験は子どもたちにとって、とても良い訓練&思い出になったことでしょう🍀

引き続き、月に一度の避難訓練もしっかり行い日々の防災に努めたいと思います!!