19.10.31
Category: 大倉山保育園
先日の台風
は凄い威力でしたね。
大倉山保育園では10/12(土)に運動会を予定していましたが、台風が重なり中止に…![]()
でも、子どもたちの成長した姿を保護者の皆様にもみていただきたい…!!
という思いから、今年の運動会は10/19(土)に保育園のホールにて
ミニ運動会という形で、0・1歳、2・3歳、4・5歳 の3部構成で行いました。

よいしょよいしょ♡

すっぽ~ん!!
だいこんさんだぁ!
第1部の0・1歳児では、さくらんぼさん・ももさんの可愛らしい姿で場を和ませてくれました♡
続いて第2部!
2・3歳児のれもんさんといちごさんは身体を動かすのが大好き!
運動会ではダイナミックな動きをみせてくれました!!
まって~~!!
いっちばーーーん!!

かえるさんになって…
ぴょーーーーーーん!!!
いよいよ最後の第3部。

4・5歳児のとまとさんとめろんさんです。
歌と体操を終え、いよいよ競技に。
まず最初は玉入れ!
なかよしぶどうのチームでの対抗戦でした。

かめさんもくらげさんも玉を狙ってたくさん投げ入れました。
練習では勝ったり負けたりを繰り返す
いい勝負だった玉入れでしたが
勝敗は…
まさかの引き分け!でした。
そしてクラスの競技へと移っていきます。
次にとまとさん!

じゅんびはいい?
いつでもいいよ!!

みんなで踊ると楽しいね♪
みんなで力を合わせて素敵な姿を見せてくれた
とまとさんでした★
次にめろんさん!

一人ひとり技を披露するめろんさん。
よいしょ!!

キメポーズまでしっかりと★

パラバルーンもしっかり指先まで伸ばしています。

まとい節もかっこよく踊りあげました。
いよいよラストはリレー!

みんな一生懸命に全力で走りました。
(ブレていない写真がないくらいです笑)
抜いて抜かされの大接戦で、
こちらも応援に熱が入りました…!!
全競技が終了し、めろんさんの挨拶で大倉山保育園のミニ運動会は終了となりました。

挨拶をいつもかっこよくしてくれるめろんさん。
とても頼りになるお兄さんお姉さんたちです!!
最後の運動会をかっこよく締めくくってくれました★
急な変更にも拘わらず来てくださった保護者の皆様
そして何より一番頑張った子どもたちに
感謝とお疲れ様の言葉を送りたいと思います。
次はおたのしみ会が大きな行事となります。
更なる子どもたちの成長を楽しみにしてくださいね★
それでは皆様、ごきげんよう。






