KANAGAWAKEN KYOSAIKAI Blog きょうさいかい みんなのぶろぐ
神奈川県匡済会(かながわけんきょうさいかい)みんなのブログでは、
現場スタッフから日々の様々な出来事をお届けします。

12.02.08

Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘

肩こり解消、予防講座(緑ほのぼの荘)

 平成24年2月7日(火)

 十日市場整形外科内科医院 リハビリ主任 佐藤先生をお招きして「肩こり予防講座」を

 開催しました。

 当日はあいにくの雨にもかかわらず30名参加して下さいました。

Dsc00046_2

 まずは、体のしくみの勉強です。どうして肩こりになるの???

  ※  年齢とともに肩甲骨まわりの筋力の低下、柔軟性が低下し、重い頭を支える柱

     (脊椎)筋肉との関係性が破綻し、コリ痛みの原因となります。

 セルフチェックシートをつかって、自分にあてはまる項目をチェック[E:good]

 Dsc00047_3

 ここでクイズです。

  ① 猫にあって、犬にはない肩周りの骨の名前は?

  ② 人間の頭部の重さは?

                               こたえは最後で・・・・・・

  

 次は解消、予防体操です。

 ○肩こりギュードザー体操

 鎖骨をさすり温めてから、肩をぎゅっともうこれ以上あがらないっていうほど上げてから

 一気にどさっと下におろします。脱力[E:sad]

Dsc00062_4 Dsc00061_2

                効能:肩こりイライラの解消、集中力を高めます

 ○手首プラプラ体操

  両手を広げ下におろし、横にプラプラふります。

 ○顔ゆるゆる体操

  両手をこすり合わせ摩擦をおこし、手のひらを顔にもっていき顔をこすります。

     効能:美肌効果、肩こりや目の疲れに効きます。

Dsc00055   

                      肩に負担をかけない寝方です。[E:sleepy]

            なるべく肩と頭の間に隙間をつくらないような枕が最適です。

            脇にタオルをはさみのせ、前で手を組みます。

            横向きで寝られる方は、抱き枕がいいそうです。

   さて最後にクイズのこたえです[E:heart01]

    ① 鎖骨

    ② 体重に対して13%       例 65kg→8㎏

   これをみると頭は重たいですね。それを支えている首、肩に負担がかかるのも

   わかります。

   適度の運動をすることによって、筋肉を緩め、関節の動きを良くし、血行循環、

   基礎代謝をあげ、たくさんの空気を取り入れ、心身ともに緩めていきましょう。 [E:happy01]  

 

                                         担当 池澤