日本の3大ドヤ街「横浜市中区寿地区」で人々の生活に密着し、様々な支援に取り組んできた「寿福祉センター」の前保育所長の村田さんのブログ
ログイン
2013年08月14日
第52号です
今回は寿の町のことを少し・・・・kotobuki52
コメント(2) 固定リンク ツイート
アルコール依存症…私もこの業界に入るまで、アルコールを軽くみていました。
誰でもなり得る病気という事をまず理解しなければなりません。
病気そのものも大きな弊害ですが、「社会」そのものがまだ大きな弊害となったままと言っても過言ではないでしょう。
寿町は、そんなアルコール依存症に対して草の根的な関わりを展開してきた実績があると思います。
寿町でそのような状態になるのではなく、そのような状態になってから寿町へ来られるという点も誤解を招きやすい点ですよね。
草の根的という言葉はふさわしいと思います。寿でのアルコール依存症の取り組みは、福祉事務所、保健所、福祉施設、医療分野のソーシャルワーカーと依存症本人が中心になって展開してきました。また、AAの12ステップと依存症者の回復のプロセスに魅かれて関わった大勢のボランティアの存在は大きな力でした。 いつもコメントをありがとうございます。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メールアドレス
ウェブサイト
コメント
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>
コメント
アルコール依存症…私もこの業界に入るまで、アルコールを軽くみていました。
誰でもなり得る病気という事をまず理解しなければなりません。
病気そのものも大きな弊害ですが、「社会」そのものがまだ大きな弊害となったままと言っても過言ではないでしょう。
寿町は、そんなアルコール依存症に対して草の根的な関わりを展開してきた実績があると思います。
寿町でそのような状態になるのではなく、そのような状態になってから寿町へ来られるという点も誤解を招きやすい点ですよね。
草の根的という言葉はふさわしいと思います。寿でのアルコール依存症の取り組みは、福祉事務所、保健所、福祉施設、医療分野のソーシャルワーカーと依存症本人が中心になって展開してきました。また、AAの12ステップと依存症者の回復のプロセスに魅かれて関わった大勢のボランティアの存在は大きな力でした。
いつもコメントをありがとうございます。